【全国都市緑化フェアとは?】
都市緑化意識の高揚や都市緑化に関する知識の普及等を図ることにより、緑豊かな潤いのある街づくりに寄与することを目的として、国土交通省の提唱で昭和58年度より毎年開催されている花と緑のイベントです。昭和58年度から地方公共団体と公益財団法人都市緑化機構との共催で開催し、平成27年度の愛知県での開催で32回目を数えます。
(平成25年度は鳥取県鳥取市で、平成26年度は静岡県浜松市で開催)
写真は第31回(2014年:静岡県浜松市で開催)の時の様子
【第32回全国都市緑化あいちフェアの概要】
第32回全国都市緑化あいちフェアは、来場者はもとより広く全国の人々に、もっと「花」を愛し、もっと「緑」の力を知ってもらう、愛・知フェアとして開催します。
そして、「愛知万博からの10年」を踏まえ、「自然の叡智」という成果が暮らしの中の緑にどう浸透したかを発信するとともに、花の王国あいちの特色を活かして、花や緑のあるくらいのすばらしさが実感・体感できるフェアを目指します。
メイン会場の愛・地球博記念公園(写真は北口・地球市民交流センター付近)
詳しくは、第32回全国都市緑化あいちフェアのホームページをご参照ください。
http://www.aichi-fair2015.jp/