あいち健康プラザで夏休み期間中開催される「 元気で“ こわさ ”をやっつけろ! 恐怖とふしぎとからだの館 」展において、来場者への展示コーナーの説明や会場内の巡回など、運営をサポートしていただくボランティアを募集します。
1.日にち
2014年7月12日(土)〜8月31日(日)のうち、休館日を除く計45日間
※休館日:7月14日(月)・22日(火)・28日(月)・8月4日(月)・18日(月)・25日(月)
2.時間
10:30〜16:30(集合:10:30)
3.場所
あいち健康プラザ 健康科学館(知多郡東浦町大字森岡字源吾山1番地の1)
※JR東海道本線・武豊線「大府駅」西口より知多バスに乗車、約15分。
「あいち健康プラザ」下車。
4.内容
●展示品の見守り、体験コーナーのサポート、会場内の巡回 など
※館内の活動です。(屋外での活動はございません。)
※活動の詳細は、活動日当日に現場スタッフよりご説明いたします。

写真は昨年のイベントの時の様子です。
※イベントの概要は以下のホームページをご参照ください。(外部ページへのリンクとなります。別ウインドウで開きます。)
http://www.ahv.pref.aichi.jp/hp/menu000000300/hpg000000202.htm
5.人数
平日:2名/日、 土日祝日(7月21日)・お盆期間(8月13日〜15日):3名/日 (1シフト・交代なし)
6.服装・持ち物
●活動しやすい服装(長ズボン)や靴でご参加ください。
※黄色のベスト(愛知万博で使用したもの)は必要ございません。
7.その他
●保険は当センターで加入します。(個人負担なし)
●昼食は各自誤用いただくか、館内のレストラン棟で休憩中にお取りください。
●交通費・昼食代補助として、1,000円/日を運営会社よりご用意します。
●お車でお見えになる方は、あいち健康の森公園内の駐車場(無料)をご利用ください。
●公共交通機関でお見えになる方は、JR大府駅西口より10:10発のバスにご乗車いただくと集合時間に間に合います。(片道210円)
8.申込について
(1)7月12日〜7月31日の活動分
●先着順で受付を行います。(最終締切:各活動日の2日前まで)
●ボランティアセンター事務局へ電話(052-218-7350)でご連絡ください。
※電話での受付時間: 平日9:00〜12:00、13:00〜17:30
※先着順のため、希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
(2)8月1日〜8月31日の活動分
「氏名」「連絡先」「活動希望日」と「あいち健康プラザイベントボランティア希望」を明記の上、事務局までお送りください。
●E-mail:vol@vol-expo2005.jp ※「@」を小文字に変換して送信してください。
●FAX:052-228-8282
●締切:7月18日(金)まで
※ただし、空きポストがある場合は引き続き追加募集を行います。
.応募後の流れ
●締切後、活動日時を確定させていただき、7月活動分については、7月上旬ごろに改めて応募してご連絡をいたします。
●8月以降の活動分については、調整の上、改めてご案内をさせていただきます。
【ボランティア募集に関するお問い合わせ】
特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター
〒460-0001
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目7番2号
桜華会館南館1階
TEL:052-218-7350(平日9:00〜17:00)
FAX:052-228-8282