
「愛・地球博」では、多くのボランティアが会場内及び交通結節点において、案内活動や美化活動などで運営を支えました。高く評価されたボランティア活動の実績と経験を名古屋市内で再現・普遍化させ、この地域を美しく、かつ心のこもった安心で親しみやすい「おもてなし都市」にしていくことを目的に実施します。
『NAGOYANパトロール』は、主要交通結節点などでボランティアがグループで巡回しながら、地域の犯罪抑止、美化活動、ガイド、介助を行う総合巡回活動です。今年度は金山駅周辺でボランティアモニターとして活動を実施します。
この活動は、2010年に開催される「COP10(生物多様性条約第10回締約国会議)」にもつなげていく予定です。みんなで『おもてなし都市あいち・なごや』をつくっていきましょう!!
【応募要項】
1.実施日時
2009年8月〜2010年1月までの6ヶ月間、各月2回(計12回)
|
日にち |
時間 |
(1) |
2009年8月20日(木) |
8:00〜10:00 |
(2) |
2009年8月20日(木) |
10:00〜12:00 |
(3) |
2009年8月24日(月) |
16:00〜18:00 |
(4) |
2009年8月24日(月) |
18:00〜20:00 |
(5) |
2009年9月11日(金) |
12:00〜14:00 |
(6) |
2009年9月11日(金) |
14:00〜16:00 |
(7) |
2009年9月15日(火) |
8:00〜10:00 |
(8) |
2009年9月15日(火) |
10:00〜12:00 |
(9) |
2009年10月7日(水) |
12:00〜14:00 |
(10) |
2009年10月7日(水) |
14:00〜16:00 |
(11) |
2009年10月17日(土) |
16:00〜18:00 |
(12) |
2009年10月17日(土) |
18:00〜20:00 |
(13) |
2009年11月3日(火・祝) |
8:00〜10:00 |
(14) |
2009年11月3日(火・祝) |
10:00〜12:00 |
(15) |
2009年11月22日(日) |
12:00〜14:00 |
(16) |
2009年11月22日(日) |
14:00〜16:00 |
(17) |
2009年12月10日(木) |
16:00〜18:00 |
(18) |
2009年12月10日(木) |
18:00〜20:00 |
(19) |
2009年12月14日(月) |
8:00〜10:00 |
(20) |
2009年12月14日(月) |
10:00〜12:00 |
(21) |
2010年1月13日(水) |
12:00〜14:00 |
(22) |
2010年1月13日(水) |
14:00〜16:00 |
(23) |
2010年1月22日(金) |
16:00〜18:00 |
(24) |
2010年1月22日(金) |
18:00〜20:00 |
※(9)10月7日12:00〜、(14)11月3日10:00〜については、グループでの実施のため、一般公募は行いません。
3.活動場所
JR・名鉄・地下鉄「金山駅」周辺地域一帯 (名古屋市中区・熱田区)
4.活動内容
活動エリア内での防犯パトロール、清掃活動、地域のガイド、障がい者へのサポートなどを行う総合巡回活動。
5.活動回数
実施期間中(計12回)のなかで2シフト以上の参加 (同じ日でも可)
7.募集人数
240名 (1シフトあたりの人数は20名ぐらいで活動を行います。)
8.来場方法
原則として公共交通機関での来場をお願いします。
9.待遇
●ユニフォーム貸与
●交通費補助(1回あたり1,500円相当の交通カード等)
※ただし、説明会時は支給いたしません。
●ボランティア保険加入
10.制服・服装
ボランティア活動中は所定のユニフォーム(貸与)を着用していただきます。
※ユニフォーム以外は自由ですが、ボランティア活動に適した服装でお願いします。
11.個人情報の取り扱い
ご登録いただきました個人情報は、愛・地球博ボランティアセンターで管理し、本事業以外の目的に使用することはありません。
【応募条件】
1.国籍・居住地
国籍・居住地は不問です。ただし、日本語での日常会話ができることを条件とします。
2.年齢
2009年6月1日現在で満15歳以上
※18歳未満及び高校生は、保護者の同意が必要となります。
3.活動回数
2シフト(2時間/回×2回)以上の参加を原則とします。
4.その他
●2時間程度のパトロール巡回活動に支障のない方
●ボランティア活動や説明会の参加にあたり、NAGOYANパトロール推進協議会及び特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンターからの連絡事項やマニュアル等の内容を遵守していただくこと。
【申込方法・募集期間】
1.申込方法
●インターネットからの申込
下記のバナーをクリックし、必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

●FAXでの申込
参加申込書(PDFファイル)をダウンロードし、必要事項を記入し、次の番号へ送付してください。
FAX:052-387-8822
●郵送での申込
参加申込書(PDFファイル)をダウンロードし、必要事項を記入し、次の宛先へ送付してください。
〒453-0021
名古屋市中村区松原町1−24 COMBi本陣N104
特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター
NAGOYANパトロールボランティアモニター 係
●持参
参加申込書(PDFファイル)に必要事項を記入の上、上記の住所までご持参ください。
(平日9:00〜17:30)
2.募集期間
定員に達し次第、締切とさせていただきます。
「NAGOYANパトロールボランティアモニター」募集要項・参加申込書(PDFファイル)
◆主催
NAGOYANパトロール推進協議会
◆事務局
○トヨタ自動車株式会社トヨタボランティアセンター
○特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター
NAGOYANパトロールボランティアモニター係
〒453-0021
名古屋市中村区松原町1-24 COMBi本陣N104
TEL:052-486-2055(平日9:00〜17:30)
FAX:052-387-8822
COP10パートナーシップ事業
この事業は「愛・地球博開催地域社会貢献活動基金」の助成金を受けて実施します。」
PDFファイルをご覧頂くには Adobe Adobe Reader が必要です。
