「愛・地球博」の市民参加についての理解を深めることを目的とした「愛・地球博市民参加フォーラム」が、9月5日(金)に中区役所ホールで開催され、約500名の方が出席されました。
小川巧記市民交流プラザコーディネーターより「愛・地球博の概要」についての説明のあと、愛・地球博の市民参加事業担当者によるパネルディスカッションが行われました。
また、オープニングとしてフルートとピアノによる愛・地球博イメージソング「I'll BE YOUR LOVE」の演奏や、応援ステージとして中尾貴子フラメンコスタジオ「ヒラソル」によるフラメンコダンスなども行われました。
■日時
■場所
■来場者
■主催
■共催
■後援
■連携協力
■協力
2003年9月5日(金)午後1時30分開演 午後4時終演
中区役所ホール(名古屋市中区栄4-1-8 地下2階)
約500名
愛・地球博ボランティアセンター
名古屋市
愛知県
(財)2005年日本国際博覧会協会
EXPO2005地球市民の会
■内容
【オープニング】
愛・地球博イメージソング『I’ll BE YOUR LOVE』の演奏
<ピアノ>
<フルート>
:吉田あかね
:井元町子
【第1部】
愛・地球博の概要 『私たちの愛・地球博』
<講師>:(財)2005年日本国際博覧会協会 市民交流プラザコーディネーター 小川 巧記
【第2部】
パネルディスカッション 『愛・地球博市民参加について』
<コーディネーター>
愛・地球博ボランティアセンター
EXPO2005地球市民の会
<パネリスト>
(財)2005年日本国際博覧会協会
(財)2005年日本国際博覧会協会
愛知県国際博推進局参加出展課
名古屋市総務局国際博覧会推進部
愛・地球博ボランティアセンター
副会長
執行委員長
市民参加促進グループ長
催事グループ長
主幹
主幹
事務局長
國分 孝雄
鈴木 直彦
星 孝一
中野 秀秋
渡部 智恵
白木 勝久
<市民コメンテーター>
洋画家 田村 能里子
【第3部】
愛・地球博応援ステージ
中尾貴子フラメンコスタジオ『ヒラソル』