高齢の方、障害をもつ方、子ども(親子)などが愛・地球博へ安心して来場できるような心配りと会場内外で「さりげないおもてなし」ができるボランティアの養成を目的とした「総合福祉研修」が9月6日(土)から2週間に1回のペースで名古屋市総合社会福祉会館(北区)で開催されています。
この研修は、ボランティア経験のない方や手話やガイドヘルプ、車いすの操作などが初めての方でも、わかりやすい内容となっております。
盲導犬講座(2003年12月13日)
<講師>:河西 光(中部盲導犬協会)
視覚障害者ガイドヘルプ講座(2003年11月29日)
<講師>: 野村 勝 (視覚障害者ガイドボランティア 西ひかり)
シーンボイスガイド講座(2003年11月15日)
<講師>
:岡本典子 (視覚障碍者の情報環境を考える会)
勝俣嘉英 (中部弱視者連絡会)
手話講座(2003年9月6日)
<講師>
:田中田鶴子(手話サークル若草会)
中村紀代子(手話ライフワーク北)
手話講座のビデオ(WMVファイル):ブロードバンド対応版
手話講座のビデオ(WMVファイル):アナログ・ISDN対応版